美容鍼
美容に鍼灸?
美容鍼灸とは、鍼灸(東洋医学)の特徴である『健美(美は健康を基礎として成り立つ)』を活かして「キレイになる事」そして「キレイを保つ事」を目的に行う美容法です。
美容先進国のフランスやアメリカでは、現在効果に優れ、副作用がなく安全で信頼できる最先端の美容法として「鍼(ハリ)」が使用されています。多くのハリウッドスターをとりこにし、そして日本でも数多くの雑誌・メディア等で紹介され、芸能関係者や著名人が「鍼(ハリ)」を健康法だけでなく、美容法としても活用し、今では全国で流行となっております。
「キレイになる事」に実年齢は関係ありません。
もう一度身体の内側から「健美」を見直し、『内なる美』を引き出してみませんか?
美容鍼灸(美顔鍼、美容鍼)の効果
美容鍼(美顔鍼)の効果には以下のような事が挙げられます。
血行を促し、リンパの還流を促進する
鍼刺激により、たるんだ筋肉(表情筋)を引き締めたり、同時に表情筋の緊張や凝りをとり柔らかくする
皮膚の新陳代謝を高め、新しい皮膚への生まれ変わりを促進する
【具体的な例で言うと】
くすみ・むくみ、多汗、脂汗、毛穴、肌のはり、乾燥肌、小顔、目元くっきり、目の下のくま、小じわ、眉間のしわ、頬齢線、たるみ、顔が腫れぼったい、化粧ののりUP、デトックス効果、アンチエイジング、リフトアップ、美肌、美顔 etc.....
等に効果があります。
全身調整+美容鍼でさらに効果UP!
東洋医学の疾病観では、例え局所の皮膚の状態といえども内蔵機能(東洋医学では臓腑経絡)との関連は深いとしています。
例えば便通とお肌の調子との関係やストレスとお肌の調子との関係、あるいは生理周期とお肌との関係などは誰もが経験している事と思います。
このような事から、美容鍼は「身体の内側からキレイになる事」を促進するのが本来の目的ですので、身体全体の調整を行った上で顔面部への刺鍼を施した方がより良い効果が期待できます。
当院は東洋医学の生理・病理に基づく全身のバランスの調整、体質の改善等の治療を得意とする治療院ですので、エステサロンなどで行われている表面的な処置、あるいは他院で行われているような顔のみの施術よりももっと深い部分から調整し、同時にお身体の様々なトラブルも合わせて調整いたします。
美容鍼(美顔鍼)の流れ
顔面部への施術のみの場合
(メイクは落して頂きます、ふき取りタイプはご用意しています)
①問診及び美容鍼の説明
②顔への刺鍼と置鍼
②梅花針による調整
③丁寧なお顔へのフェイシャル美顔マッサージ
(美容液&専用保湿クリーム使用)
④蒸しタオルで保湿
⑤ローラー鍼で調整
⑥頭皮、首肩へのマッサージ
⑦終了
※美容鍼は女性鍼灸師が施術を担当いたします。
※使用針について
顔面部に使用する針は通常身体に使用しているものとは別の針を使用しています。
柄の部分がプラスチックで出来ていますので使用感が軽いのも特徴です。また、非常に細いもの(直径0.10ミリ~0.14ミリ)を使用していますので殆ど痛みはありません。
当然1回きりの使い捨てですので感染の心配はありません。
また、仕上げには梅花針やローラー鍼という接触針を用いた調整や丁寧かつ少し強めの美顔マッサージも行っており、他院にはない充分な満足感がリーズナブルな料金で受けられます。
全身調整+美容鍼の場合
通常のお身体の治療及び調整の後、上記コースを行います。